日本企業の未来を握る「シン・市民主義経営」4つのキーワード
茂木 龍哉、増田 さやか
コンサルティング・サービス
財務分析と各種オペレーション分析から製造原価、販管費の包括的コストダウン施策を立案します。購買見直し、労働生産性向上、経費削減、管理会計制度再構築まで、企画から実行・成果の創出までの一貫した支援を行います。
1. 現状認識整理
2. 改善目標設定
3. 実行/進捗管理
1.現状の財務構造と問題点抽出 |
|
---|---|
2.環境・事業性分析及びオペレーション分析 |
|
3.収益改革目標設定 |
|
4.費目別の収益改革施策展開 |
|
5.収益改革実行・管理体制構築 |
|
6.数値計画(3か年) |
|
業 界:包装資材印刷
会社プロフィール:大手小売り向け包装資材印刷会社
テーマ:収益構造改革施策立案と実践
背 景:取扱い品を増やし業容拡大するも、売上高を重視した拡販により不採算案件が急増。さらに、取り扱い品種の増加が現場オペレーションの混乱につながり、設備稼動率が低下し、収益が急激に悪化。金融機関の指導もありコンサルティング会社を活用した収益改革を実施することにした。
取り組み内容
株式会社タス
次の20年の成長を構想する「ビジョン策定」の手法
株式会社グラビアジャパン
仕組みの変革と、人の成長で「収益改革」に挑む ~部分最適から全社最適へ 視点が変わって人が動き出した~
株式会社豊田自動織機
ビジネスモデルの創造は発想する人材を育てることだ! ~「フック、ロック、チャージ」が共通言語に~
株式会社デンソー
自動車技術を生かした製品開発で社会的課題に挑む ~飽くなきチャレンジとベンチャースピリットで画期的製品を生み出す~
BETAGRO(タイ)
「全社戦略展開プロジェクト」で培われた全社の「改善マインド」 ~「見える成果」のベースには「改善マインド」の浸透があった~