お問い合わせ

コンサルティング・サービス

事業構造・企業体質転換コンサルティング

  • 経営戦略・新事業

事業構造のありたい姿を実現するために、まずは経営から現場までの企業体質を変える

課題 

  • 経営が事業の改革方針を立てるものの、絵に描いた餅になっており、現場が動いてくれない
  • 機能別組織から事業別組織への転換を図りたいが、事業を任せられる人材が育っていない
  • トップダウン型の経営からボトムアップ型の経営への現場の意識改革・体質転換が進まない
  • 事業部門から挙がってくる計画は実現性重視で既存の取り組みの延長線になっている
  • 経営ビジョン・中期経営計画と、各事業部門の目の前課題に対する取り組みが整合していない

対象の業種 、部門、領域、職種

  • 役員
  • 経営企画部門
  • 事業企画部門
  • 開発企画部門 など

JMACの事業構造・企業体質転換コンサルティングの特徴

日本の製造業は、事業部門と本社、経営と現場、営業・開発・製造間で課題認識に大きなGAPがあります。

具体的には、

  • ビジョン・中期経営計画を策定したものの、事業部門でのその後の活動が見えない。展開されない
  • 開発は市場のニーズが分かっていない。営業が値引きするから儲からない。製造のリードタイムがやたら長い
  • エンゲージメントサーベイを実施したものの、コーポレート部門の課題認識にとどまり事業部門に広がらない

など、本当によく見られる現象です。

   

これらの背景には、

  • 経営から現場の実態が見えていない
  • 現場の実態に合ったマネジメントができてない
  • 経営方針が現場に正しく伝わっていない
  • これまで関わったことのない部門の実態がわかっていない

といったことがあると考えられます。

JMACは日本一現場に詳しいコンサルティングファームであると自負しています。
各部門や現場の立場を理解しつつ、経営の思いを示し、現場までの意識・体質を変えることが可能です。

人材のキャリアパス

事業構造・企業体質転換コンサルティングの進め方

1.

現状分析、課題認識、改革テーマ設定、
マスタープラン策定

  • ビジョン・中期経営計画の実現に向けて、状態目標・KPIを明確化
  • 事業構造、組織・仕組み、人材・意識の側面から、現状の実態を把握及び共有

2.

実行推進・追加検討

  • 事業構造、組織・仕組み、人材・意識の3側面からありたい姿を明確化
  • それぞれの側面からテーマを抽出し、優先順位を立て、マスタープランに落とし込む

3.

マスタープランの実行

  • 社内のメンバーを巻き込んで実行推進支援
  • 部門間の方針の調整など第三者的な立ち位置からファシリテート
  • 改革テーマが着実に進んでいるかKPI管理
  • (進捗が芳しくない場合)検討会をファシリテートして活動をドライブ

3+1の視点で、ビジョン策定を通じ、事業構造・企業体質課題を明確化いたします。

事業構造と企業体質

事 例

業 界:工作機械業界

会社プロフィール:プライム上場工作機械メーカー

テーマ:主力事業における事業改革推進支援

背 景:中国市場の影響を受け、主力事業の売上が大きく減少。トップダウンで指示しても、現場がついてこない。
開発部門に投資対効果や顧客視点がなく、縦割りに組織風土が強い。

取り組み内容:

  • 開発プロセスの再構築、意識改革
  • 経営の意思決定の仕組み化
  • 事業企画部門の機能強化
  • アフターサービスを起点とした事業モデル改革

コンサルティング・サービストップ