- トップ
- コンサルティング・サービス
- 業務改革・システム化
- 業務改革コンサルティング
コンサルティング・サービス
業務改革コンサルティング
- 業務改革・システム化
特 徴
業務生産性を飛躍的に向上させるには、業務の抜本的な見直しが必要です。業務改革課題は、システム調達が必要な課題だけではなく、システム調達が不要なもの、リソース配置に関するもの、人材のスキルに関するものなどさまざまです。
JMACは総合コンサルティング会社として幅広く豊富な経験を有しています。そのため、現状実態の可視化、業務課題の設定、業務改革計画の立案、業務改革の実行まで一貫して支援することができます。
※基幹システムの導入を伴う業務改革の場合は、「基幹システム導入コンサルティング」を参照してください
コンサルティング内容
- 生産性向上のための業務改革(BPR)推進支援
- 長時間労働抑制のための業務改革(BPR)推進支援
- バックオフィス業務の集約支援、アウトソーシング化推進支援
- サプライチェーン最適化のための業務改革(BPR)推進支援 など
検討項目例
1.As-Is実態把握
①業務項目・業務分担・業務量の見える化
②業務フローの見える化
③業務改革課題の設定
2.改革課題設定
①業務改革テーマ設定
②業務改革実行計画の策定
3.業務改革実行
①業務改革テーマの実行
②PMO支援
JMACは、以下に示す4つの軸を基本として、現状の見える化を実施し、業務改革課題を整理し、改革テーマ企画を立案します。
事 例
業 界:オフィス機器
会社プロフィール:国内大手のオフィス機器メーカー
テーマ:コーポレート部門の組織・機能分担設計およびTo-Be(あるべき)業務設計の支援
背 景:コーポレート部門の業務効率化(適正人員設計)、人員削減▲300人(強化部門へのシフト)、ライン部門へのサービス機能の強化(削減工数のサービス機能強化への割り当て)が必要となった。
取り組み内容
- 組織構成の設計、To-Be機能分担の設計、To-Be業務設計、To-Be業務基準の整備
- 業務アクティビティ別標準時間の設定、コストドライバー(時間変動要素)の設定、適正人員試算・設定
- KPI・KPDの設定、KPI・KPD算出ロジックの設定、モニタリング設計
関連事例
-
大日精化工業株式会社
技術者の「自覚」と「覚悟」が組織を変え、未来を変える〜全員野球で「勝てるチーム」になる〜
- R&D・技術戦略
- 業務改革・システム化
- 化学
-
株式会社オカムラ
女性活躍からダイバーシティ&インクルージョンへ 「目指す姿」の実現にチャレンジし続ける 〜誰もが個性と能力輝く会社への変革〜
- 業務改革・システム化
- 人事制度・組織活性化
- その他
-
三井住友ファイナンス&リース株式会社
「ありたい姿」を常に意識しながら 「効率的な働き方」を追求していく 〜業界No.1の働き方へのチャレンジ〜
- 業務改革・システム化
- 金融
-
コニカミノルタ株式会社
「縦割り組織」に「横串」を通して、全体最適を目指す! ~個々の木ではなく、まず森を見る ―今ある「部門最適」から「全体最適」への改革~
- 業務改革・システム化
- 情報・通信
-
住友商事株式会社
川下へのビジネス展開で、「農業生産マルチサポート事業」を世界へ広げよう ~農業ビジネスの新たなモデルをグローバルへ~
- 調達・物流・SCM
- 業務改革・システム化
- グローバル
- その他