社員を活かす「もの言える組織」課題バラシで新製品開発も加速

大日精化工業株式会社
コンサルティング・サービス
“進め方”を変えるだけで、開発はもっと速く、強くなる
JMACは「源流型研究開発・設計プロセス革新」の視点から、開発・設計から量産立上げまでのプロセス短縮と品質向上を同時に実現する支援を行っています。単なるIT導入ではなく、設計・開発段階での課題設定力の強化、工程ごとの完成度設計、各部門連携による並行開発体制の構築など、“開発そのもの”と“開発の進め方”の同時改革に取り組みます。
具体的には、PLMや3D設計、シミュレーション、ラビットプロトタイピングなどを活用した仮想試作・仮想工程設計の導入や、DR回数の削減、技術情報の蓄積と再利用の仕組み化などを支援。設計から量産へのスムーズな移行を実現し、トラブル対応による手戻りを減らし、開発納期・品質・コストのすべてを最適化します。JMACの独立・中立の立場から、貴社に最適な施策とシステムを提案・実装します。
Step1 現状分析と課題の可視化 |
|
---|---|
Step2 課題の重点化と改善シナリオ構築 |
|
Step3 業務プロセスの再設計 |
|
Step4 重点施策の実行支援と体制づくり |
|
Step5 改革成果の定着と継続改善支援 |
|
自立・自走できる組織へ
信頼と実績のJMACが、貴社の現状と課題をヒアリングし、解決策をご提案します。