人的資本の充実が企業価値を高める
第6回(最終回) ビジョン構想を通じたリーダーシップの開発
戸張 敬介
コンサルティング・サービス
1.グローバルHRMの基本ポリシー策定およびグローバル人事部門の役割定義
自社にとってのグローバルHRMとは何かについて基本ポリシーを定め、今後のグローバル人事部門が果たすべき役割や組織体制を設計します。
2.グローバルHRMを高度化させるマネジメントツールの導入
自社のグローバルHRMポリシーに基づき、必要なマネジメントツールを海外拠点を巻き込みながら導入します。JMACではこのマネジメントツールを「グローバルHRMの10アイテム」として体系化しています。
3.海外拠点の現地化支援
JMACのローカルコンサルタントと協働して海外拠点の現地化を支援します。
1.グローバルHRMに関する簡易診断
2.人事データ分析
1.課題と解決方向
(1)課題設定
(2)課題の解決方向
2.基本構想立案
(1)グローバルHRMポリシー
(2)グローバル人事機能の役割定義
(以下、テーマ例)
1.海外拠点展開準備
2.導入・定着トレーニング
3.制度検証
(1)実態確認
(2)課題解決検証
(3)レベルアップ検討
業 界:自動車部品
会社プロフィール:大手自動車メーカーのサプライヤーとして海外展開
テーマ:海外拠点の人材現地化
背 景:約30年前に海外に進出して以降、海外拠点は日本人中心の経営を行ってきたが、停滞感が見え始めていた。日本本社のトップの意向で、海外拠点の経営をローカル人材主体に切り替え、再成長を目指すこととなった。
取り組み内容
株式会社オカムラ
女性活躍からダイバーシティ&インクルージョンへ 「目指す姿」の実現にチャレンジし続ける 〜誰もが個性と能力輝く会社への変革〜
飯野海運株式会社
“人”が変われば“組織”が変わる 人材マネジメント改革で組織力強化を目指す 〜コミュニケーションの充実で、モチベーションが上がる! マネジメントが変わる!〜
株式会社ニチレイ
CS とES の両輪で「働きがいのある職場」をつくる ~現場の本音に向き合い続けた10 年間 そして今、次なるムーブメントへ~
株式会社池田模範堂
「自分事」だと気づいたときに人と組織は強くなる ~「人の和」を大切に。そして、すべてがうまく回り出した~
三菱電機株式会社
「もう一段高いレベルの成長」を支える人づくり ~顧客視点のものづくりは企業理念の浸透から~