お問い合わせ

コンサルティング・サービス

マスカスタマイゼーション推進支援コンサルティング

  • DX/デジタル推進
  • 生産・ものづくり・品質

デジタルの力で顧客対応のモノづくりを抜本的に作り替える

課題

  • 顧客要求にきめ細かく応えたモノづくりを行いたい
  • 製品ラインアップ拡大を目指してきたが、生産効率が悪いまま放置されている
  • 都度の段取りにより生産を行っているが、デジタルでのモノづくりを志向したい
  • 個別受注型でモノづくりをしているが、生産効率が悪く製造原価を圧迫している

対象の業種 、部門、領域、職種

組立系製造業における、

  • 開発・設計部門
  • 生産技術部門
  • 製造部門
  • サービス部門

JMACのマスカスタマイゼーション推進支援コンサルティングの特徴

マスカスタマイゼーションは、大量生産型企業には製品カスタマイズによる高付加価値化を、個別受注型企業には生産効率の向上をもたらします。JMACでは製品革新メソッド、プロセス革新メソッド、生産革新メソッドを組合せて、デジタル技術を活用したツール導入前のグランドデザインを提供します。

  • 現状分析と余地評価
  • マスカスタマイゼーションパターンの選定
  • 主な改革課題の設定
  • 実現計画の立案

マスカスタマイゼーション推進支援コンサルティングの進め方

  1. 経営上の要求課題整理
  2. あるべき姿と変革課題の設定
  3. 現状実態の把握
  4. 全体コンセプトと改革テーマの設定
  5. 領域ごとの変革イメージ具体化
  6. 適用ツールの検討と効果予測
  7. ロードマップ作成

事例

業界:個別受注型素材製造業

会社プロフィール:素材製造

テーマ:事業成長に向けたものづくりの課題設定

背 景:完全個別仕様でのモノづくりを行ってきたが、装置産業的プロセスゆえに製造効率が上がらず課題となっていた

取り組み内容:

  • 市場要求パターンの分析と自社の対応範囲決定
  • 既存仕様バラエティの分析と対応方針決定
  • 生産現場におけるフレキシブルなものづくりイメージの設定
  • システム要件の定義

コンサルティング・サービストップ