現場の「モヤモヤ」を「意欲」に変える! 新たなCXの創出

こくみん共済 coop
コンサルティング・サービス
デジタル時代だからこそ、「自社らしい」ユニークなCX(顧客体験)デザインにより、顧客満足度とロイヤルティを高める
顧客接点のデジタル化やAIの劇的進化のなかで、いかに「自社らしさ」あふれるCX(顧客体験)を実現し、顧客が思い描くカスタマージャーニー実現のお役に立つべきか。1990年代から「CS」による経営改革を提唱し数百社におよぶクライアント企業での取り組みを支援し続けてきたJMACの見地から、徹底的な顧客視点と圧倒的な実践化技術で、CS(顧客満足)向上に貢献します。
各種診断による問題発見と課題設定 |
|
---|---|
CSマスタープラン立案 |
|
CS調査やCX調査の企画・実施による顧客洞察・インサイトの獲得 |
|
CXデザインとその実現 |
|
品質設計・システム構築 |
|
CSに関する教育、スキルアップ |
|
JMACはCS、CXデザインにあたり貴社に以下の「5つの機能」が整備され自律自走できるよう支援いたします。
貴社の現状や目指す姿に応じ取り組みのマスタープランを立案し計画的な取り組みを支援します。
業 界:保険業界
会社プロフィール:国内大手の保険会社
テーマ:自社らしいCXによる新たな業務品質の設計と実践化による契約者貢献の充実
背 景:2010年代にCS向上による契約者への貢献度向上を目指して「業務品質基準」を明確化。目指す業務水準を着実に実現してきたものの、さらなる・本質的な契約者との関係強化を目指し、改めて顧客視点での業務・事業運営を徹底すべく、「CX(顧客体験)」に着目し取り組み全体を再構築することとした。
取り組み内容
自立・自走できる組織へ
信頼と実績のJMACが、貴社の現状と課題をヒアリングし、解決策をご提案します。