【001生産管理概論】 生産管理とは
生産管理のべからず集
数を数える際には、数え間違いが起きてしまう。数え間違いを起こさないためにはどうすればよいのか。その改善策・解決策に力を注ぐ必要がある。
ねらい:欠品・過剰在庫
キーワード:数え間違い、定数箱
品質クレームを出した際に、"正しく数えろ!"という精神論だけの対応では、解決策となるだろうか。当然のことながら、答えは"NO"だ。モノを数えることと、数え間違いを起こしうる可能性は、隣り合わせなのである。したがって単純に数を数えようとするべきではないのである。
数を数えることは、数え間違いを起こす。"正しく数えろ!"という精神論と同時に、"できるだけ、数えないようにする工夫"をすることが大切である。
定数箱(コンテナ、大箱、中箱、小箱など)を使って、ひと目で数えられるようにする、バーコードを使って自動的に勘定する、などの工夫をしよう。
また、その他の荷姿改善の要件としては、
①作業性・・・組立手順別セット化・キット化など
②開梱、後始末の容易性
③梱包資材の再利用、回収の容易性
などの工夫が考えられる。
数量間違いを防止すると同時に、作業性や開梱、後始末、再利用、回収の容易性を工夫し、荷姿改善の徹底と定着化を促進するように心がけたい。
【テーマ例】
現場改善/工場建設/品質保証/生産技術戦略/設備改善/IE・標準時間設定/TPM ほか
詳しく知る >
【テーマ例】
購買調達改革/物流改革/倉庫改善/在庫削減/リードタイム短縮/SCM ほか
詳しく知る >
自立・自走できる組織へ
信頼と実績のJMACが、貴社の現状と課題をヒアリングし、解決策をご提案します。