お問い合わせ

【開催報告】東大阪市主催セミナーに登壇! 「納得!会社の成長につなげるSDGs~事例企業から学ぶ実践ポイント~」

  • SX/サステブル経営推進

2022年8月25日(木)、大阪府東大阪市で開催されましたセミナー「納得!会社の成長につなげるSDGs~事例企業から学ぶ実践ポイント~」にJMACメンバーが登壇いたしました。

東大阪市は「ものづくりの町」を謳い、市をあげて製造業を支援していることで知られています。

製造業の数が全国で5番目に多いとも言われ、全国の主要都市の中でも事業所密度が高く、基盤技術が集約されている地域特性から、市内でも多種多様な製品製造が行われています。
「何でもつくれる東大阪」「何でもそろう東大阪」とも言われる東大阪市。JMACはこれまで東大阪市と共に、中長期的に東大阪市の企業が生産性を高めつつ利益をあげる仕組みを構築するための支援について協議してきました。JMACのコンサルティングのノウハウにより、市内の各企業の経営を強くすることで、東大阪市の<”集”の強化>を図り、東大阪市の誇るモノづくりのブランド力~をより向上させていくことを目指しています。

そこで、今回、東大阪市内の企業を対象に「SDGs」の諸課題解決に向けてどのように動いていけば良いのか、市内の先進実践企業でもある株式会社繁原製作所 代表取締役繁原 秀和氏と共に「納得!会社の成長につなげるSDGs~事例企業から学ぶ実践ポイント~」と題してセミナーを実施いたしました。

講演概要

SDGsは世界共通のゴールでもあり、大企業を中心にSDGsの達成に向けて自社の貢献を宣言している企業が増加しています。
そのような企業の中には環境や社会に配慮した事業活動を行う企業を調達先・取引先に選ぶ動きもみられ、今後市内製造業のビジネスチャンス獲得にSDGsへの取組みがより一層重要となることが予想されます。

今回、先ずはSDGsを身近に感じて頂くために、JMACのコンサルタントが講師として登壇し、SDGsの概要、SDGsの取組みとして企業の発展にどう結びつけるのかを分かりやすく解説いたしました。

SDGsに対する社会的な認知度は高まってきていますが、まだまだその解釈には誤解も多いのが実情。
SDGsの本質を捉えることで、大きなビジネスチャンスがあること、そして、そこにはチャンスと共に当然ながらリスクもあること、をJMACのコンサルティング実績・ノウハウを元に御伝えしました。
社会的には大企業を中心に進んでいるSDGsですが、中小企業が推進する際の進め方、ポイントもあります。業種業界、そして企業規模による特性を踏まえた推進について解説いたしました。

ビジネスイノベーション本部 シニア・コンサルティングプランナー
田中強志 

取締役 生産コンサルティング事業本部 本部長 シニアコンサルタント
石田秀夫 

サステナビリティ経営推進センター コンサルタント
山本 詢

  

  

そして、実践事例として登壇いただいたのは、株式会社繁原製作所 代表取締役繁原 秀和氏。

ご自身が会社をけん引していく中で感じられた課題や推進のむずかしさ、そしてそこから得られたSDGsを推進したからこその新たな会社としての「価値」。

同社、そして同社社員の方が生き生きとしている様子が感じられる非常に熱量のあるご講演でした。

本セミナーでは、今後、東大阪市とともに「SDGsで新たな成長を!経営計画策定ワークショップ」の開催を予定しています。

市内の製造業に向け、1社1社の課題とゴールに向き合いながら、活動テーマを検討し、アクションプランまで繋げていく全5回のワークショップです。

東大阪市の<“集”の強化>のために、先ずは個社・個社の力を強化していく。
「モノづくりの街」東大阪市のSDGsの最初の第一歩が、JMACと共に始まりました。

今後に是非ご期待ください。

   


実施概要

【開催日時】
2022年8月25日(木) 16:00-17:30

【内容】
1.事例で学ぶ中小企業経営におけるSDGsの考え方と進め方(日本能率協会コンサルティングより)
2.東大阪市内のSDGs推進企業の実践事例(繁原製作所様より)
3.質疑応答(リアル参加者限定)

【講師】
石田秀夫 取締役 生産コンサルティング事業本部 本部長 シニアコンサルタント
田中強志 ビジネスイノベーション本部 シニア・コンサルティングプランナー
山本 詢 サステナビリティ経営推進センター コンサルタント

【事例企業ご講演】
繁原 秀和 氏 株式会社繁原製作所 代表取締役社長

【料金】無料

【会場】クリエイション・コア東大阪研修室

同日、JMAC代表取締役社長 小澤勇夫が東大阪氏 野田義和市長を表敬訪問いたしました。
野田市長は市町村レベルでのプラットフォーム形成に大変熱心に取り組まれており、モノづくりの町である東大阪市でのSDGs活動にも強い関心を示されておりました。JMACの支援を通して、東大阪市の各企業、ひいては市の発展にいかに寄与していくか、小澤とも熱心にお話くださいました。

オピニオンから探す

研究開発現場マネジメントの羅針盤 〜忘れがちな正論を語ってみる〜

  • 第30回 心理的安全性は待つものではなく、自ら獲得するもの
  • 「自分自身を技術を通して表現する」という技術者の生き方とは?
  • TCFDに基づく情報開示推進のポイント
  • オンラインサービスは新たなCXをもたらしたのか? オンラインサービス体験から見えた、メリットデメリット
  • 一人一人の「能率」を最大化させる、振り返りのマネジメント「YWT」のすすめ
  • 第5回(最終回) 全社員をデジタル人材に!
  • 第5回(最終回) 全社員をデジタル人材に!

業務改革を同時実現する『基幹システム再構築』推進

  • 第1回 基幹システム再構築を行う背景
  • 品質保証の「本質」を考える ~顧客がもつ、企業に対しての「当たり前」~

オピニオン一覧

コラムトップ