みんなでつくる未来の夢工場 工場建設を成長のプロセスに

有楽製菓株式会社
用語集
新工場建設は、一般的に以下のステップで推進される。
新工場建設では、単なる工場建屋のリニューアルにとどまらず、生産システムそのものの一新が求められる。各拠点の生産編成をはじめ、内外作編成やロジスティクス、新工場における生産設計・生産方式・生産管理方式など、ものづくりの仕組み全体の最適化を検討する。
したがって、企画構想段階で明確な改革コンセプトを提示することが、プロジェクトの推進に重要な指針を与えることになる。改革コンセプトを描くには、以下の視点でありたい姿と現状のギャップを認識することが第一歩である。
1.顧客視点でのギャップ:
品質、価格(コスト)、リードタイム、需要変動への対応など
2.自社視点でのギャップ:
マザー工場としての期待、商談の場としての見せる工場、BCPなど
3.従業員満足視点でのギャップ:
はたらきやすい職場環境、安全性の確保など
4.社会的要求に対するギャップ:
環境対応、コンプライアンス、地域活性など
(文責:亀ヶ森 昌之)
■関連用語
工程設計
工程シミュレーション
自立・自走できる組織へ
信頼と実績のJMACが、貴社の現状と課題をヒアリングし、解決策をご提案します。