1. トップ
  2. 用語集
  3. さ行
  4. 人的資本経営

人的資本経営

用語集

人材を組織の資本(組織の持続的な競争優位を生み出す源泉)として捉え、組織の目的を果たすために採用や育成などの人や組織への投資を行い、人的資本の価値を最大限生み出すための価値創造アプローチ。 人的資源管理に比べて、「投資」や「価値」、「人と組織」の性質が強い。 主には以下のことを行う。 ・経営戦略・事業戦略と連動した人材戦略の策定と運用によって、事業価値の創出につなげる。

  • 人材戦略を実現するための自社独自のKGI・KPIを設定し、人的資本経営活動を見えるようにする
  • 社内外のステークホルダーに人的資本情報を開示
  • 対話することによって、自社の推進上の課題を明確にして継続的に改善する(企業文化への定着を図る)

文責:JMACコンサルタント 村上 剛

まずはお気軽にご相談ください。

自立・自走できる組織へ

信頼と実績のJMACが、貴社の現状と課題をヒアリングし、解決策をご提案します。

関連する事例

Case

関連するコンサルティング・サービス

Consulting Service

関連するコラム

Column

用語集トップへ