お知らせ(2021年1月)
『Business Insights』40周年記念特別号発刊。テーマは「グレート・リセット時代の経営イノベーション」
2021年1月29日
日本能率協会コンサルティング(JMAC)は『Business Insights』40周年記念特別号(2021年1月)を発刊、WEB公開しました。
本号は、JMAC40周年記念の『BusinessInsights(ビジネスインサイツ)』(40周年特別記念号)として発刊しました。2020年11月に開催した40周年記念イベントを誌面で紹介しています。特別号のテーマは40周年記念イベント同様「グレート・リセット時代の経営イノベーション」です。
※Business Insights(ビジネスインサイツ)誌とは
2003年創刊のJMACの機関誌。Insights=洞察、とあるように、革新・価値創造に向けた経営のヒントとなるような視点や考え方を提供する編集方針で数多くのクライアント・経営者の方を取材、Insightsな視点に富んだ内容を掲載している。これまでに72号を発刊し、今回は特別号として発刊。
Business Insights 40周年記念特別号 主要目次
●JMAC 沿革
●40周年記念イベントのねらい
グレート・リセット時代の経営イノベーション
●11/30 EXECUTIVE SESSION
エグゼクティブセッション 経営者が考えるグレート・リセット
株式会社インターネットイニシアティブ 代表取締役会長 鈴木 幸一
株式会社オカムラ 代表取締役社長執行役員 中村 雅行
YKK株式会社 代表取締役社長 大谷 裕明
加藤記念バイオサイエンス 振興財団名誉理事 松田 譲(コーディネーター)
株式会社日本能率協会コンサルティング 代表取締役社長 鈴木 亨
●11/9 CORPORATE PLANNERS' SESSION
経営企画セッション 企業変革と経営企画部門の役割
富士ゼロックス株式会社 取締役専務執行役員 岡野 正樹
ソニーフィナンシャルホールディングス株式会社 執行役員 小林 淳
アステラス製薬株式会社 代表取締役副社長 岡村 直樹
東京ガス株式会社 専務執行役員 岸野 寛
一橋大学大学院 経営管理研究科 国際企業戦略専攻 教授 大薗 恵美
株式会社日本能率協会コンサルティング 常務取締役 冨永 峰郎
●進化する経営企画部門と経営計画
一橋大学大学院 経営管理研究科 国際企業戦略専攻 教授 大薗 恵美
●一橋大学書×JMAC 「経営企画部門の役割」実態調査
JMAC チーフ・コンサルタント 北村 大輔
●11/17 TOP INTERVIEW SESSION
トップインタビューセッション 先進企業に学ぶグレート・リセット
経営を未来につなげるためのリーダーのミッションは、企業と社会を「共生」させること
サラヤ株式会社 代表取締役 更家 悠介
自前主義を脱し、「フィジカルインターネット」で物流の構造改革を目指す
一般社団法人ヤマトグループ総合研究所 理事長 木川 眞
「動的平衡」こそ企業のイノベーションモデル 生物学に見るこれからの企業経営
青山学院大学 教授 福岡 伸一
●JMAC MESSAGE 40周年を迎えて
これまでの経験と 蓄積をもとに、より良い未来へ
未来をつかむための新たなマネジメント手法を構築する
日本能率協会コンサルティング 代表取締役社長 鈴木 亨
お客さまの感動を糧にお客さまとともに歩み続ける
日本能率協会コンサルティング 40周年推進委員長 横田 正仲
●With JMAC for Growth
弊社社員の新型コロナウイルス感染者発生のご報告
2021年1月 7日
2021年1月7日
弊社社員2人目の新型コロナウイルス感染者発生についてご報告をいたします。
2020年12月25日、弊社社員2人目の新型コロナウイルスの感染が判明いたしました。
当該社員は12月24日にPCR検査を受診し12月25日に陽性が判明した後、自宅待機をし、12月27日よりホテル療養を実施し1月2日に退所、現在自宅待機となっております。
今後再度の検査で陰性が確認されてから通常業務に戻ります。
今後につきましては所管保健所・関係機関の指導に基づき感染拡大防止に取り組んでまいります。
また、弊社の新型コロナウィルス感染症に関する取り組みについてはこちらをご確認ください。
お客さまにおかれましては、ご心配とご不便をおかけいたしまして、たいへん申し訳ございません。
今後もお客さま、従業員、関係者の安全確保を最優先に対応して参ります。
以上