お知らせ(2020年11月)
青森県 6次産業化人材育成研修会の募集・申込みを開始しました(募集は締め切りました)
2020年11月25日
JMAC日本能率協会コンサルティングでは、今年度受託した「青森県 6次産業化人材育成研修会」について、以下の3つの研修会の参加者を募集します。
各パンフレットの内容をご確認のうえ、奮ってお申し込みください。
【基礎知識講義コース】 6次産業化人材育成セミナー
「6次産業化事業の基礎知識」講義やグループ検討をとおして6次産業化の成功ポイントを研究し、6次産業化事業の着実な進め方を習得します。
令和3年1月14日(木) 10:00-16:00
申込み定員 36名 ※締め切りました。
【企画・開発体験コース】 6次産業化インターンシップ研修
6次産業化成功企業の経営者の講演や商品企画・開発のケーススタディ(コンセプトづくり、商品開発、企画プレゼン)をとおして、商品開発の実践ポイントを習得します。
ターゲット顧客の利用シーン、ニーズを想定した商品コンセプトを設定し、品種別ジュース素材をブレンドして商品づくりを体験します。
令和3年1月15日(金)10:00-16:30
申込み定員 5社 ※締め切りました。
【開発・販売体験コース】 6次産業化インターンシップ研修
販売現場における試食ヒアリングや販売実演の経験をとおして、商品開発や販売の実践的ポイントを習得します。
実際の売場で、コンセプトや顧客層を確認し、どのような販売方法(陳列、POP広告、など)が最適か、販売を体験します。
<活動A> 売場のモデル商品を販売方法を工夫して販売する
<活動B> 自社商品を販売する(収益は還元されます)
<活動C> 自社農産物を活用して商品開発し試食アンケートする
(当該施設の調理場にてシェフと共同開発)
令和3年1月30日(土)10:00-16:30
申込み定員 5社 ※締め切りました。
■参加条件
青森県在住で、6次産業化事業を実践中の方、または6次産業化事業に関心がある方
■お申込み方法(募集は締め切りました)
FAX、またはメールにてお申し込みください。
①FAXの場合
このページにある申込み用紙(PDF)に、必要事項を記載のうえFAXしてください。
②メールの場合
以下のメールアドレスに、必要事項を記載し、メールをお送りください。
aws_jmac@jmac.co.jp
<お申込みメールへの記載項目>
・メールの件名 「青森県 6次産業化人材育成研修会の申込み」と記載ください。
・お申込みコース名 ※複数コースのお申込みも可能です。
・会社名
・所在地
・参加者、役職 (最大2名まで)
・代表者連絡先
→電話
→FAX
→メールアドレス
・参加目的、課題認識
・活動区分 ※開発・販売体験コースのみ
・経営情報 ※詳細はパンフレットをご確認ください
■お申込み締め切り
各コースとも、令和3年1月7日(木)までにお申し込みください。
※締め切りました。
■お問い合わせ
【参加申込についてのお問い合わせ先】
日本能率協会コンサルティング 担当 B I 本部 寺脇 (電話:080-3258-0854)
【研修内容についてのお問い合わせ先】
青森県農林水産部 総合販売戦略課 食品産業振興グループ(電話:017-734-9456)
2021ものづくり川柳大賞の作品を募集 3月に大賞・入選作を発表
2020年11月11日
日本能率協会コンサルティング(JMAC)は「2021ものづくり川柳大賞※」の募集を開始しました。
応募された作品は1次選考を経て、「ものづくり川柳大賞審査委員会」で『ものづくり大賞』ほか入選作品が決定されます。入選者には賞状と副賞が贈られます。入選作品および佳作は2021年3月に、JMACのホームページで発表いたします(右ポスターは前回の入選作)。
※ものづくり川柳大賞とは
JMACの月刊誌『TPMエイジ』で毎年募集していた「TPM川柳大賞」「工場川柳大賞」を受けて、「ものづくり・現場力事例フェア」の特別企画として募集している川柳賞。ものづくりに従事する方々の職場や家庭での喜怒哀楽を、ユーモラスな川柳で表現する企画として長年親しまれており今年で24年目。
2021ものづくり川柳大賞 応募要領
「2021ものづくり川柳」専用フォーマット(エクセル)に記載されている必要項目を記入のうえ、締切日(2021年1月15日)までに電子メールで送付してください(アドレスはフォーマットに記載しています)。
<留意事項>
●1社(または1工場)で50作品まで応募可
●未発表の作品に限ります
●締切:2021年1月15日必着
●問い合わせ先:日本能率協会コンサルティング 「ものづくり川柳」係
E-mail: center@jmac.co.jp
●入選作の発表:2021年3月 JMACホームページ
※原則として申込時の企業名、工場名での掲載となります
※入選結果はJMACホームページへの掲載をもってかえさせていただきます
※著作権は主催者に帰属するものとさせていただきます