
ビジネスインサイツ
新規事業は連なった卵!二の矢・三の矢と次なる矢を射ち続ける
この冊子で読み解く、経営のヒントと実践知
Management tips
-
新規事業は連なった卵! 二の矢・三の矢と次なる矢を射ち続ける ~モットーは「明るく楽しく元気よく」活気溢れる職場が新たな価値を生み出す~
代表取締役社長 児玉 和 氏
グンゼ株式会社は1896年、現在の京都府綾部市で、地場の養蚕業の振興を目的に郡是製絲株式会社として創業した。靴下や肌着メーカーとしてかねてより認知度が高い同社だが、現在はプラスチックフィルム、電子部品、メディカル材料等機能ソリューション事業が利益の過半を占める。その事業多角化の歴史や、人材育成・組織変革の取り組みについて、社長就任から様々なプロジェクトを手掛けられた児玉氏にお話をお聞きした。 -
自動車技術を生かした製品開発で社会的課題に挑む ~飽くなきチャレンジとベンチャースピリットで画期的製品を生み出す~
我々が日頃よく目にするQRコード。実はデンソーが開発したものだとご存知だろうか。同社は業界ナンバー1のシェア部品を誇る大手自動車部品サプライヤーだ。
-
意識を変えて生き生き働ける職場風土へ変革! ~現場マネジメントに必要なのは"Better than yesterday"の精神だ~
かつて駐在先のタイヤマハで約5年間「工場スタッフ活性化作戦」活動に取組んできた広瀬氏(エンジンユニット コンポーネント統括部 ユニット技術部長)は、帰任した際、タイに比べて日本のメンバー元気のなさを感じた。
-
開き直ったエンジニア達の挑戦! ~外資系企業のスピード感が『一歩』を踏み出させた~
白物家電世界シェアNo.1のハイアール(本社中国)の傘下企業となったハイアールアジアインターナショナル株式会社。三洋電機株式会社で培った高い技術力を持つ同社だが、更に外資系企業ならではのスピードが求められた。
バックナンバー
Backnumber
経営のヒント
ManagementHint
日本を代表する企業の経営トップ・リーダーの方から、経営革新や価値創造の実例、経営のヒントとなる視点や考え方を伺いました。


