
ビジネスインサイツ
社員の意識と組織の変革で閉ざされた会社を開国へと導く
この冊子で読み解く、経営のヒントと実践知
Management tips
-
社員の意識と組織の変革で閉ざされた会社を開国へ導 ~ニーズは身近なところにあり。「気づき」こそさらなる飛躍の鍵だ~
代表取締役社長 駒村 純一 氏
本年、創業120 周年を迎える森下仁丹は、今や「シームレスカプセル」に代表される最先端技術企業として、年商約100 億に達する優良企業だ。しかし、駒村社長が入社した頃には市場からやむなく退場という瀬戸際にまで追いつめられていた。古い企業体質や従業員の意識をいかに改革し、企業再生を図ったのか。そのプロセスや今後の戦略について駒村社長にお聞きした。 -
技術KIによる共通の業務推進基盤づくりで新たな風土・文化づくりに貢献
これまで様々な組織変革に技術KIを活用し、社内に広く浸透しているTIS株式会社。同社は2011年4月に3社合併した。それぞれの文化、風土の融合を図りつつ、合併シナジー効果を出そうと、全社的に技術KIを展開させた。
-
川下へのビジネス展開で、「農業生産マルチサポート事業」を世界へ広げよう ~農業ビジネスの新たなモデルをグローバルへ~
農薬トレードビジネスからディストリビューションへ。時代の変遷と伴に、農薬事業を川下へと広げていった住友商事は、2011年、ルーマニアで農業資材販社アルチェドを買収した。
バックナンバー
Backnumber
経営のヒント
ManagementHint
日本を代表する企業の経営トップ・リーダーの方から、経営革新や価値創造の実例、経営のヒントとなる視点や考え方を伺いました。


