1. トップ
  2. ニュース
  3. 工場「デジタルリノベーション」スマートファクトリー化支援プログラムをリリース

工場「デジタルリノベーション」スマートファクトリー化支援プログラムをリリース

ニュース

2021.12.06

smart_factory2021_big.png


日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、モノづくりDX支援の一環として、既存工場のスマートファクトリー化支援のための「デジタルリノベーション」プログラムをリリースいたしました。

製造機能が「スマートファクトリーとして経営に果たすべき役割」をまずはとことん議論し「目指す姿」を描く事。デジタルテクノロジーやツールが日進月歩で出現する中で、IoT7つ道具コンセプトで構築されたベンダーネットワークを活かして賢くツール選択を行い、いまある工場のポテンシャルを最大限引き出す事。それが「デジタルリノベーション」プログラムの目指すものです。

JMACは工場のデジタルリノベーションへの取り組みを3つのコンセプトで支援します。

① 現場発のスマートファクトリー
② ツール導入・セットアップ・運用定着までワンストップ支援
③ スマートファクトリーを「育てる」という新たな視点

本件のニュースリリースを読む >

  本プロジェクトについて詳しく >

ニューストップへ

経営のヒント

ManagementHint

日本を代表する企業の経営トップ・リーダーの方から、経営革新や価値創造の実例、経営のヒントとなる視点や考え方を伺いました。

Innovative Value Creation