【JMAC EYES記事追加】竹村薫(シニア・コンサルタント)が語る「ROEの功罪」
ニュース
2017.09.28
JMACのWEBで連載中の『JMAC EYES』に新しく記事を追加しました。『JMAC EYES』は、JMACコンサルタントがコンサルティングの場で実践していること、新たな技術にチャレンジしていること、日頃から温めている新しいアイデアなど、「JMACならでは」の視点から自由に語ってもらうコーナーです。
今回は竹村 薫(シニア・コンサルタント)がここ数年注目されている指標・ROE(Return On Equity:自己資本利益率)について、株主との対話ツールとしては優れているが、全社のマネジメントツールとしては不向きではないかと説いています。ROEはなぜ株主にとって重要なのか、ROEを組織に展開するときの考え方、などをわかりやすく語っています。
経営のヒント
ManagementHint
日本を代表する企業の経営トップ・リーダーの方から、経営革新や価値創造の実例、経営のヒントとなる視点や考え方を伺いました。


