先進事例で学ぶ食品製造業のイノベーション 名古屋・大阪・福岡でセミナーを開催
ニュース
2022.02.04
日本能率協会コンサルティング(JMAC)は「令和2年度補正 食品製造イノベーション推進事業」の一環として、先進事例を紹介するセミナー(参加無料)を全国3会場で開催します。
食品製造業では、多品種少量生産に加え、素材特性や規格の標準化のしにくさ、手作業の多さなどから、低い労働生産性が課題となっています。本セミナーでは、今年度の農林水産省の生産性向上事業で採択された先進事例を紹介します。
ロボット化、ICT・AI活用などの先行技術の導入や、専門家による現場改善のコンサルティングを受け、生産性向上に成功した事例を紹介するとともに、そこから見えてくる食品製造業における生産性向上のヒントを提供します。また、生産性向上の活動を後押しする「令和3年度補正 スマート食品産業実証事業 補助金」(令和4年2月下旬公募開始予定)」の案内も予定しています。生産性向上の取り組みを具体化するチャンスです。ふるってご参加ください。
経営のヒント
ManagementHint
日本を代表する企業の経営トップ・リーダーの方から、経営革新や価値創造の実例、経営のヒントとなる視点や考え方を伺いました。


