2018年度 機械保全技能検定「試験対策セミナー」の受付を開始
ニュース
2018.05.30
日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、国家検定「機械保全技能士」の試験対策セミナーの受付を開始しました。
本講座は、「機械保全技能検定」の機械系保全作業・電気系保全作業・設備診断作業を受検する方、社内講師・インストラクターの方を対象とし、合格点を獲得するための試験対策のポイントを、技能教育エキスパートがわかりやすく解説します。
例年、電気系・実技(定員14名)は早期に満席となりますのでお早めにお申し込みください。
※技能検定とは
仕事をするうえで必要となる技能の習得を評価するために設けられた国家検定。現在、128職種の試験が実施されています。試験合格者は、「技能士」を名乗ることができます。
経営のヒント
ManagementHint
日本を代表する企業の経営トップ・リーダーの方から、経営革新や価値創造の実例、経営のヒントとなる視点や考え方を伺いました。


