生産性の先にあるもの~経営者は何を考え、何をなすべきか~

2020.10.01
JMAC EYES
小田 哲
おだ あきら
生産革新コンサルティング事業本部
チーフ・コンサルタント
1990年 日本能率協会コンサルティング(JMAC)に入社。以降、IE(インダストリアル・エンジニアリング)を専門に企業や団体の生産性向上、コスト・ダウン活動などに取り組んでいる。また日本の労働人口減少、職場の高齢化に危機感を覚え、2000年頃より人間工学(エルゴノミクス)の導入と普及活動にも取り組む。インダストリアル・エンジニアリング、エルゴノミクスを中心に、日本人間工学会の認定人間工学専門家、MOSTインストラクター(標準時間設定)としても活躍している。
JMACコンサルタント一覧
Column
ManagementHint
日本を代表する企業の経営トップ・リーダーの方から、経営革新や価値創造の実例、経営のヒントとなる視点や考え方を伺いました。