魔の川(Devil River)・死の谷(Valley of Death)・ダーウィンの海(Darwinian Sea)
用語集
技術を基にしたイノベーションを実現するために、研究開発から事業化までのプロセスにおいて乗り越えなければならない障壁を指す。
魔の川は、研究ステージと製品化に向けた開発ステージの間に存在する障壁。研究を研究だけで終わらせないようにするためには、技術シーズを市場ニーズに結び付け、具体的なターゲット製品を構想する知恵が必要とされる。
死の谷は、開発ステージと事業化ステージの間に存在する障壁。商品を製造・販売して売上にまでつなげていくためには、資金や人材などの経営資源を適切に調達することが必要とされる。
ダーウィンの海は、事業化ステージと産業化ステージの間に存在する障壁。事業を成功させるためには、競争優位性を構築し、多くのライバル企業との生き残り競争に勝つことが必要とされる。
(文責:JMACコンサルタント 小田原 英輝)
まずはお気軽にご相談ください。
自立・自走できる組織へ
信頼と実績のJMACが、貴社の現状と課題をヒアリングし、解決策をご提案します。