- トップ
- Emerging Technology Flash Report(ETFR)を販売 ~北米のシードステージVCファンド及びその着目するスタートアップの調査レポート~
Emerging Technology Flash Report(ETFR)を販売 ~北米のシードステージVCファンド及びその着目するスタートアップの調査レポート~
日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、Revere(Project M Ventures (dba Revere VC), 本社:米国カリフォルニア州)と提携し、Emerging Technology Flash Report(ETFR)の国内販売をします。
こんなお悩みはありませんか?
- 北米のシード投資VCファンド、シード期のスタートアップのソーシング方法を探している
- どのVCファンドが自社の戦略的利益に合致するスタートアップに投資しているかわからない
Emerging Technology Flash Report (ETFR)は北米におけるシードステージVCファンド及びシードスタートアップの探索をサポートします
レポートの概要
- 調査対象:12カテゴリー(6ヶ月ごとに更新)
- 価格: 30万円/1カテゴリー
55万円/2カテゴリー
80万円/3カテゴリー
- ご購入者には、Emerging Technology Flash Alert(ETFA)として、購入レポート分野に加え、上記全領域のVCに関する最新の速報情報を最長6ヶ月間無料でメール配信します。
-
1つのレポートにはシード・ステージVCの投資領域に応じた複数分野のサブカテゴリー情報が収録されています
-
レポートはFlipbookから閲覧可能です(PDF出力可)
-
お申込み数が目標数に達した場合のみ、販売決定となります
-
申込〆切後1週間を目処に販売決定のご連絡を致します。当該通知後お客様に対して請求書を発行し、お客様は請求書発行日の翌月末日までに仲介者の指定する銀行口座に振り込みます。お客様の振り込みを確認後、30日以内にレポートを納品します。
先行販売
-
カテゴリー:DeepTech
-
価格:初回料金16万5千円
-
申込〆切:毎月最終月曜日
2025年 1月27日 (月)23:59
2025年 2月24日 (月)23:59
2025年 3月24日 (月)23:59
独自データベースとレイティングによる有望なシードステージVCファンドの特定とその投資先スタートアップを紹介
本レポートを制作するRevere(リビア)は、北米の業界特化型シードステージVCに特化したレイティング機関として創業し、これまでに600社近いVCファンドを収録した大規模DBを構築しています。このDBは、会員登録したファンドマネージャー(GP)から得られた年次報告書をもとに更新され、1000社を超える金融系の投資家(ファミリーオフィス、FOF等のアロケーター)に利用されています。さらに、ユニコーン輩出実績の高いVCファンドも数多く登録されています。
シードステージに着目する理由
既存事業の強化や拡大、新事業の創出に向けてコーポレートベンチャーキャピタル(Corporate Venture Capital: CVC)の設立、スタートアップ投資を行う企業が増えています。事業会社のスタートアップ投資の目的は、通常のVCが狙う「財務的リターン」に加え、自社の既存事業とのシナジーによる売上増大や新事業開発といった「戦略的リターン」の2つがあります。後者の目的も多岐にわたりますが、新しいケイパビリティを獲得する、事業領域を拡大するといった目的を実現する為には、ビジネスモデルが未成熟なシードステージのスタートアップとの協業が重要になります。
販売体制
企画・調査 :Revere
国内販売仲介:JMAC
Revere社の概要
-
会社名:Project M Ventures (dba Revere VC)
-
拠点:29 Orinda Way #159
-
創業者:Co-Founder and CEO Eric Woo
Co-Founder and COO Chris Shen
-
web:https://www.reverealts.com/
問い合わせ
- レポート内容に関するお問い合わせ:E-mail:hello@reverevc.com
- 注文・支払方法に関するお問い合わせ:E-mail: info_ETFR@jmac.co.jp