トップメッセージ
現場に寄り添い新しい価値を創造する
私たちの歴史は、1942年の日本能率協会(JMA)の創業に始まります。JMAグループの中核を担う株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、 日本初の本格的経営コンサルティングファームとして日本企業の躍進を支えてきました。
私たちJMACは、「現場から会社と社会を変える」という軸をぶらすことなく、常に変化に対応し続け、新たな価値を生み出すことで、100年ファームへの道を歩んでいます。変化の時代だからこそ、現場に寄り添い、伴走型のコンサルティングサービスを通じて、会社や業界の抱える課題を丁寧に紐解き、解決に導くことの出来る質の高いサービスを提供し続けていきます。 共に新しい価値を創造していく、 ホスピタリティを持ち、ひたむきで成長意欲のある人材を私たちJMACは求めています。
産業界と共に未来を切り拓く
代表取締役社長 大谷 羊平
目の前の人口減社会の中で、わが社はどう進んでいくべきなのか?というような、思考停止におちいるような、大きな、答えのない課題が突き付けられる現代においても、我々は創業の頃から変わらず、お客さまに寄り添い、伴走しながら一緒に課題解決をしていきます。
JMACは産業界の経営革新機関として、会社から社会を変えるをコンセプトに、現場のお客さまと伴走しながら、オフィスや工場など、さまざまな現場の実態に応じた課題解決を支援してまいりました。
この「伴走型プロフェッショナル集団」であることは、私たちの大きな強みであり、お客さまとの信頼関係の構築はもちろん、優秀なコンサルタントを育てるスキームにもなっています。
JMACはそれほど大きなコンサルティング会社ではありませんので、自社の規模感を活かし、先進的な取り組みにもいち早く取り組み、さらなるチャレンジとイノベーションで、お客さまへの提案や実践にも取り入れてまいります。
いち早く自社を、業界を、そしてその先の日本社会の課題にまで、取り組み、解決していこう!というお客さまを、様々な連携先とともに支え、日本の改革のご支援を続けて行きます。
日本初の100年続くコンサルティングファームを目指す、これからのJMACに是非ご期待ください。
デジタル時代にこそ大事な能力を育んでいく
取締役 守田 義昭
JMACは気候変動対応や地域経済活性化、ものづくりのイノベーション、未来につなげる人材の開発など、社会課題として取り上げられることも多いお客様の困りごとの解決を、伴走支援するコンサルティングファームです。
最近特にお客様の関心が高いトピックがデジタル技術を活用した課題解決です。これまで人が行ってきたデータ収集や分析をAIに任せて、そのアウトプットを意思決定補助に活用するようなプロジェクトが増えてきました。AIの技術は発展が著しいため、いずれ意思決定補助のレベルを超えて、自律自走のレベルに達し、人の介在が更に減っていくことは間違いなく、例えばプラントオペレーションの領域では自律制御事例が増えています。
しかし、データ収集・分析・意思決定がAIにより圧倒的なスピードで実現される時代においても、人の能力開発は重要です。物事を直感的にとらえて高度な課題設定する感性を磨いていくことや、期待する成果(アウトプット)を美的にイメージングすることなど、AIにはできない「人の能力を更に高めて、高度に付加価値化していく」ために、JMACは伴走支援していきます。
新たな視点・新たな思考で激動の時代に生き抜けるスキルを磨く
取締役 石田 秀夫
JMACは、経営戦略~研究・開発設計(R&D)~サプライチェーン・生産、そして、組織人事・人材開発・Dx・サスティナビリティ(Sx)など幅広い領域のコンサルティングを行える会社です。昨今では複合的な部門横断テーマも多く、各々専門分野のメンバーがプロジェクトに参画し、その会社にとっての最適解を、メンバーの知見を統合し切磋琢磨しながらアウトプットしていきます。各々のスペシャリストが議論し協力しながら仕事を進めていくことが文化・風土であり、各々の成長を促すことにもなっています。
まさに野中教授が提唱したSECIモデルのように、個人知と組織知が善循環すること、そしてそれが顧客に貢献すること、その個有解を出した経験から個人と組織が成長していきます。
これからの時代、標準的な「答え」を目指すと競争力は高まらないと考えます。JMAC組織知と文化を活かしつつ。個人知を高め、新たな「答え」を創発することが求められ、それを行えるのが集団天才を実践してきた我々JMACです。
個性を活かし、成長し続ける—JMACへようこそ
取締役 近藤 晋
JMACには、戦略策定、業務改善、組織変革、価値創造の最前線で活躍するプロフェッショナルが集っています。洞察力を駆使し、クライアントの未来を切り拓く人。オペレーションの最適化を図り、持続的な成長を実現する人。組織設計や人材開発の専門性を基に、クライアントの組織変革を促す人。提案力と交渉力を武器に、ビジネスの拡張を推進する人。それぞれの専門性が融合し、クライアントの新たな価値創造へとつながっています。
JMACでは、入社後すぐに経営コンサルタントとしての基礎を体系的に学ぶアカデミーを経て、その後は、各々の課題意識を深める研究会で専門性を磨き、戦略的思考を研ぎ澄ませていきます。知識の共有、視点の拡張、そして絶え間ない挑戦を通じて、一人ひとりが成長し、自身の強みを最大限に発揮できる環境を提供しています。
多様な視点と経験こそが、クライアントの成功を導く原動力です。あなたの個性を活かし、私たちとともに、社会に変革をもたらしませんか。