第二新卒【2026年4月入社】

募集要項

手厚いフォロー体制で未経験から経営コンサルタントに挑戦できます。幅広い領域から専門性を高められます。

 仕事の内容

企業や組織体が必要とする経営革新を実現し、その効果を最大限に高めるプロフェッショナルです。プロジェクトチームを編成し、経営改革の提案から実行、成果の獲得までを支援します。

【教育制度】
1年目は「コンサルタントアカデミー」で、コンサルタント倫理や役割、コンサルタントの視点や思考法、各種コンサルティング技術を講義と演習・実践を通じて学びます。

【配属】
1年目はアソシエイトセンターに所属。前期、後期で希望する2領域に仮配属となり、実際のプロジェクトに入ってコンサルティングを経験していきます。その後、本人の希望を確認し、2年目に本配属を決定します。

 応募条件

大学卒業以上
社会人経験2年未満の方

【必須】
コンサルタントしてキャリアを形成したい方
【歓迎】
■製造現場におけるご経験をお持ちの方
■コンサルタントとしてのご経験をお持ちの方

配属先情報

配属先

アソシエイトセンター(2026年4月入社)
※2027年4月に希望するコンサルティング領域に本配属となります

勤務地

東京本社
※テレワーク利用可、シェアオフィス利用可

転勤

勤務条件・制度・福利厚生

雇用形態 正社員(期間の定め:無)
給与 月給制 
残業
残業時間に応じて別途支給
諸手当 職務手当、食事手当、テレワーク手当(一時金)、出張手当、交通費全額支給
ノートパソコン・スマートフォン貸与
昇給  年1回 (4月)
賞与   年2回(6月、12月)
勤務時間 フレックスタイム制(フレキシブルタイム5:00~22:00、コアタイムなし)
1日の標準労働時間:8時間
休日・休暇 土日祝、年末年始、創立記念日、年次有給休暇(初年度20日)、
リフレッシュホリデー(勤続10年・20年・30年、特別手当あり)
慶弔休暇、子の看護休暇、特別休暇、育児・介護休業
福利厚生 各種社会保険(健康、厚生、雇用、労災)、企業年金基金、退職金制度、住宅貸付金制度、財形貯蓄、団体生命保険、定期健康診断、人間ドック補助金(40歳以上)、予防接種補助金、保養施設(出版健康保険組合)、福利厚生倶楽部、ベビーシッターサービス補助、日本能率協会グループ親睦会、育児・介護休業からの復職支援制度

選考プロセス

エントリー → 書類選考 → 適性テスト(GAB) → 一次面接(オンライン) → 二次面接(対面)・VCAT 
      → 最終面接(対面) →内定

JMAC公式チャネルで最新の情報を発信中!